ツバサです!今回は宮城県仙台市にあります「磊々峡」を紹介させて頂きます。
この磊々峡は仙台が誇る、奥州三大名湯がひとつの「秋保温泉」のエリアにあります。仙台市中心街からもそう遠くなく(車で30分弱)、バスも通っておりアクセスがいいです。
事前のリサーチによると、何でも磊々峡は恋人の聖地なんだとか、、、

程近くに駐車場があり、磊々峡に到着すると橋のかかる美しい渓谷が見られました。この橋は「覗橋」と呼ばれ、この橋から覗くと恋人の聖地たる由縁の秘密が分かるそう。
さっそく、橋に渡って覗いてみると、、、
(下の画像の1枚目のどこかに秘密の正解があります!)
わかりますか? 2枚目の画像は1枚目をズームした物になっています。2枚目を見たらもうわかりましたね?そうです。岩がハート型♡にくぼんでいるんです!
しかも、だいぶ綺麗なハートですよね。これが自然に生まれたなんて、まさに聖地にふさわしいのではないでしょうか。
まあしかし、この日訪れたのは男3人どもでしたが、、(笑)
いつか恋人が出来たら来たいものです!

磊々峡は遊歩道が整備されており、少し下りると、美しい渓谷を絶好の撮影ポイントから撮影できます。
その撮影ポイントとは別に、渓谷に沿った遊歩道(約600m)があるようです。ですが私たちが訪れた際(2018年11月)は、雨の影響か立ち入りが出来ませんでした。少し残念。
ですが、撮影ポイントからは満足のいく絶景写真が撮れました!その撮影ポイントからの景色がコチラ
渓谷の奥に吸い込まれていきそうなそうな雰囲気でした。上からでも下からでもないアングルで、渓谷の一部から撮れます。
深さは20m程の渓谷でしたが、色づきや岩の形からそれ以上の迫力を感じました。
橋側の別アングルからもパシャリ。こちら側の景色も好きです。異なる表情ですが、こちらも奥に引き込まれそう。しばらくうっとりしていました。
よーく見ると向きは逆ですがハートもしっかり見られます。
撮影を終えて、恋人の聖地で僕たち3人の友情、、? 愛情、、?も深まった気がします。たぶん(笑)
ぜひ訪れてみてください!それではまた☺